手術の傷跡って残ってしまうかもしれないと思うとスゴく不安ですよね。実際に残ってしまった人も何とかしたいと思っているはずです。
下手にいじくると化膿するかもしれないし、ただ見てるだけなんてもどかしい!!ってなりますよね(*_*)
今回は手術の傷跡を残さないために、医療用のテープを使った対策法を紹介していきます。傷跡自体を隠してしまう方法も併せて紹介していきますので是非参考にしてみてください^^
手術の傷跡対策には医療用テープ
手術で負った傷跡に医療用テープを使うとしても、何という名前のテープを使うの?どうやって貼ればいいの?全身に使えるの?大きな手術跡にも使えるの?とたくさんの疑問が出てくると思います。
なので順をおって説明させてもらいますね^^
オススメの医療用テープ
マイクロポア3Mテープ(画像はスキントーンのもの)
参照URL:http://ecx.images-amazon.com/images/
粘着力が強く、入浴しても剥がれにくいので毎日貼りかえる必要はありませんでした。そもそも医療用のテープは傷口に使うのが前提なので、あまり頻繁に貼りかえるとかえって良くありません。テープの端っこが剥がれてきたら替え時です。
また、傷口や傷跡に合わせて切って使えるので便利で長持ちしますよ^^医療用テープは、物によって皮膚がかぶれたりして痒くなってしまう物もありますがマイクロポアテープはかぶれることはなかったです。
市販されているのでドラッグストア等でも購入できますが、色はそんなに揃っていないかもです^^;マイクロポアはスキントーンというシリーズも出しているので、ネットであれば肌の色に合ったテープが見つかると思いますよ。購入>
ニチバンのメッシュテープ
参照URL:http://ecx.images-amazon.com/images/
ニチバンの医療用テープは他にも色んなタイプが出てますが、特に使用感が良かったこちらを。市販の物は病院で手に入る物より少し大きいです。
使い心地ですが、粘着力で比べるとマイクロポアに軍配が上がりそうですね。しかしメッシュタイプなので通気性は抜群でした^^ムレ知らず!!( ゚Д゚)
肌が弱い人はメッシュテープのほうが良いと思います。傷を治すのに湿潤療法を行っているのならパッドを固定するのにもいいですね。
こちらもマイクロポア同様、自分の傷跡に合わせて切って使います。貼りっぱなしOK!テープの端の方がめくれてきたら替えてください。
3Mネクスケア やさしくはがせるシリコーンテープ
他の2つの商品と比べると、値段は高いですが性能はかなりいいです。肌に優しいので貼り直しが可能。剥がしてもベタベタが残ることは無かったです。
撥水性+貼りっぱなしでもムレないところは同じです^^値段を気にしないなら1番オススメしたいテープですね。
購入>
テープの貼り方
さて、次は肝心のテープの貼り方です。貼り方が間違っているとせっかくのテープの効果も半減です。
1:手術跡の両側の皮膚を寄せるように持つ。
2:傷跡と直角にテープを貼る。
3:次のテープは2で貼ったテープに少し重なるように貼る。
4:傷跡がすべて隠れるまで1~3を繰り返す。
参照URL:http://www.e-bec.com/
この手順で貼ってください^^
傷跡が見えてしまうと、乾燥、紫外線など傷跡に悪影響を及ぼします。
また、普段露出する部分に傷跡がある人は(顔や手など)別で紫外線対策としてマスクをしたりテープの上からでもいいので日焼け止めなどを塗ってくださいね。
テープは全身に使えるの?
全身に使えます。顔や手など、普段から露出しているような箇所にも使えますよ。その場合は先ほど紹介したマイクロポアのスキントーンがオススメですね^^
開腹手術など大きな手術跡でも使えるの?
もちろん使えます。
ですが手術の内容によっては術後間もない傷跡に必要ないケースもあります。担当医師にテープのことを伝えて相談してから使うようにしてください^^
テープの貼り方は小さい手術跡も大きな手術跡も同じです。テープに関することはこんなところでしょうか^^
最後にここぞという時に役立つテープを紹介しますね。
手術の傷跡を隠しておきたい
参照URL:http://www.atpress.ne.jp/
結婚式やパーティー、海やプールなど、傷跡があること自体を隠しておきたい時ってありますよね。
そんな時にはファンデーションテープがオススメですよ^^簡単にいってしまえば貼るタイプのファンデーションです。
厚さが0.02mmと極薄なのに水に強いのでお風呂や海に貼ったまま入れます。擦れにも強く、洋服を着たり脱いだりするくらいでは全然剥がれません。
私はエアースキンという日本製の商品を愛用してます^^カラーが8色から選べるので自分の肌の色に合ったものが見つかると思います。
詳細>
ただ・・・|д゚)
ファンデーションテープは隠すことはできても傷跡を治すことはできません。どうしても隠したいときに使って、普段は医療用テープなどできちんと治療していってくださいね^^
そして医療テープは、傷は治せても傷跡を消すことは出来ません。傷跡を消したいと思うのならば、傷跡治療専用のクリニックに早めに相談してみてくださいね^^
傷跡治療に定評のあるシロノクリニック>